 |
 |
 |
|
|
※検証における環境 ※
Microsoft WindowsXP HomeEdition SP2 CPU:Pentium4 3GHz(FSB800MHz) M/B:Asus P4G800-V Memory:DDR-SDRAM512MB
Drive:勿論PX-716A/JP2
ライティング・・・nero6.6.0.13 (オーサリングにはTMPGEnc DVD Author 1.5.20.62を使用)
品質チェック・・・PlexTools Professional V2.23よりQ-Check PI/PO Test(SUM8 TEST)およびQ-Check TA Test
メディア情報・・・DVD Info ProV4.15 および DVD IdentifierV3.6.3.1 および Nero CD-DVD Speed 3.80
DVD再生・・・SONY CD/DVD Player DVP-F25
|
|
 |
 |
 |
 |
|
データd007/maxell:DR47PWB.1P20S(DR47PWB.1P5S.MO) |
|
 |
|
 |
|
 |
|
|
 |
|
|
|
注:徹底検証!!!5つのロットを使って検証してみました。 |
|
|
|
|
|
↑ロットAとB(20枚入り:DR47PWB.1P20S)
|
|
 |
|
|
総合評価:9.8点(【New!】06/03/08更新) |
|
|
↑ロットCとD(5枚入り:DR47PWB.1P5S.MO)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
メーカーサイトはからはすでにこの型番は抹消されていました。(05/06/08現在)メーカーサイトはこちら。
このメディアは04年に売られていたモノで、ひょっとしたら今はもうあまり手に入らないかも知れませんが、私が今まで使ってきたメディアの中で、最も品質的に安定していると思っていたモノです。今回、それを確かめるべく検証してみることにしました。
|
|
|
|
-
|
LotA:4倍速(1st) |
LotA:4倍速(2nd) |
LotA:4倍速(3rd) |
LotA:4倍速(4th) |
LotA:4倍速(5th) |
LotA:4倍速(6th) |
PIE(Average)
|
0.09
|
0.09
|
0.08
|
0.09
|
0.08
|
0.12
|
PIE(Max)
|
9
|
71
|
9
|
56
|
8
|
9
|
POF
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
Writing Speed
|
計測忘れ
|
15分08秒
|
計測忘れ
|
13分45秒
|
計測忘れ
|
計測忘れ
|
内 周
|
VeryGood
|
VeryGood
|
Very Good
|
Excellent
|
Very Good
|
Excellent
|
中 周
|
VeryGood
|
Excellent
|
Excellent
|
Excellent
|
Very Good
|
Excellent
|
外 周
|
VeryGood
|
Excellent
|
Excellent
|
VeryGood
|
Very Good
|
Excellent
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑ 表1 ロットAの検証データ |
|
|
-
|
LotB:4倍速(1st) |
LotB:4倍速(2nd) |
LotB:4倍速(3rd) |
LotC:4倍速(1st) |
LotC:4倍速(2nd) |
LotD:4倍速(1st) |
LotD:4倍速(2nd) |
PIE(Average)
|
0.09
|
0.08
|
0.09
|
0.30
|
0.30
|
0.40
|
1.45
|
PIE(Max)
|
12
|
10
|
12
|
16
|
25
|
16
|
39
|
POF
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
Writing Speed
|
計測忘れ
|
12分31秒
|
13分33秒
|
13分30秒
|
13分32秒
|
13分34秒
|
計測忘れ
|
内 周
|
Very Good
|
Very Good
|
Very Good
|
Good
|
Good
|
Very Good
|
Good
|
中 周
|
Excellent
|
Very Good
|
Very Good
|
Good
|
Very Good
|
Very Good
|
Very Good
|
外 周
|
Excellent
|
Excellent
|
Very Good
|
VeryGood
|
Very Good
|
Very Good
|
Very Good
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑ 表2 ロットB〜Dの検証データ |
|
|
|
|
ドライブ
|
GSA(1) |
GSA(2) |
|
DW(2) |
ND(1) |
ND(2) |
DVR(1) |
DVR(2) |
P767C(1) |
P767C(2) |
D340(1) |
D340(2) |
|
WritingSpeed |
2x |
4x |
4x |
4x |
2x |
4x |
1x |
4x |
2x |
2x |
1x |
1x |
|
PIE(Avg)
|
0.20
|
0.18
|
0.24
|
0.54
|
0.23
|
0.18
|
0.30
|
0.20
|
0.75
|
0.45
|
0.54
|
0.33
|
 |
PIE(Max)
|
11
|
10
|
14
|
30
|
13
|
12
|
13
|
11
|
54
|
16
|
22
|
13
|
 |
POE(Avg)
|
0.43
|
0.21
|
0.22
|
0.29
|
0.68
|
0.81
|
0.41
|
0.21
|
0.43
|
0.34
|
0.38
|
0.52
|
 |
POE(Max)
|
298
|
280
|
235
|
244
|
375
|
501
|
280
|
329
|
256
|
301
|
281
|
342
|
 |
POF
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
 |
内 周
|
Excellent
|
VeryGood
|
Excellent
|
Excellent
|
VeryGood
|
Good
|
VeryGood
|
VeryGood
|
VeryGood
|
VeryGood
|
Not Good
|
Good
|
 |
中 周
|
Excellent
|
VeryGood
|
Excellent
|
Excellent
|
VeryGood
|
Good
|
VeryGood
|
VeryGood
|
VeryGood
|
Excellent
|
Good
|
VeryGood
|
 |
外 周
|
Good
|
Excellent
|
Excellent
|
Excellent
|
VeryGood
|
Good
|
VeryGood
|
VeryGood
|
VeryGood
|
VeryGood
|
Not Good
|
Good
|
 |
|
|
|
|
PIE( Avg)
|
3.82
|
6.18
|
3.44
|
6.56
|
3.83
|
3.03
|
7.13
|
2.90
|
6.26
|
4.57
|
12.28
|
6.52
|
 |
PIE(Max)
|
14
|
30
|
19
|
37
|
15
|
11
|
28
|
12
|
75
|
15
|
44
|
25
|
 |
PIF(Avg)
|
0.38
|
3.71
|
0.23
|
0.28
|
0.54
|
0.85
|
0.81
|
0.20
|
0.37
|
0.31
|
0.40
|
0.37
|
 |
PIF(Max)
|
10
|
43
|
8
|
9
|
22
|
22
|
19
|
9
|
9
|
9
|
11
|
9
|
 |
PO修復不能
|
0
|
6244
|
0
|
0
|
1720
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
 |
ジッタ(%)(Avg)
|
8.39
|
8.25
|
6.50
|
6.54
|
7.47
|
6.87
|
7.88
|
7.05
|
8.46
|
7.88
|
10.04
|
9.15
|
 |
ジッタ(%)(Max)
|
11.5
|
13.8
|
8.3
|
7.6
|
11.3
|
10.4
|
10.8
|
10.4
|
9.9
|
9.0
|
12.5
|
11.7
|
 |
|
|
|
|
評価
|
10
|
10
|
10
|
10
|
8
|
10
|
10
|
10
|
10
|
10
|
6
|
8
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑【New!】 表3 複数ドライブ検証のデータ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
まずは20枚入り、私が永久保存用にこれまで常用していた型のメディアです(表1)。4x固定なので、全て4倍で6枚焼いてみることにしました。結果は文句の付け所のないほど優秀でした。CD-R検証の時も思いましたが、非常に優秀なメディア群というのは、同一ロット内で個体間の品質差が極めて小さいものでしたが、このメディアもそうでした。PIEエラーの値は、なんと図ったように0.08から0.12の間。しかも、うち5枚は0.08から0.09の間と、驚くべき範囲内に収まっていました。
これが単なるあたりロットだとつまらないので、同時期に購入した同じ型番(ロットB)と、先日検証用に購入した同じ型番の5枚入り(ロットC,D)でも検証してみました(表2)。まずロットBですが、ロットAと全く遜色を見せない結果となりました。つまり、この時期に製造されたこの型番のメディアは非常に優秀であると言うことが言えそうです。皆さんもお探し下さい(^_^;)。
しかし、05年に購入したロットCとDは、優秀ではあるものの、ロットA・Bほど極めて優秀とは言えない結果でした。
なお、見た目は全く同じロットA(B)とロットC(D)ですが、中心部の刻印に違いがあります。極めて優秀だったロットA(B)は、透明なスタンプで「N6246CK044L0410545」「N624CK044K0410546」「N624CK044K0409462」との、個体ごとに違う17桁のナンバーがついており、一方、今年に購入したロットC(D)には、ロットごとに(同一ロットでの刻印は全て同じ)「M3GG294A」(C)、「M2EB234A」(D)という8桁のナンバーがついていた。参考までに。
結論:買いだめしといてよかった(なんじゃそりゃ)。
【New!】複数ドライブ検証データ追加しました(表3)。やはり素晴らしい!ND-4550Aの1回目でTATestが若干劣るだけで、あとは皆極めて優秀な数値でした。上段PI/PO Testでのエラー値の低さはほぼ完ぺき。大昔のドライブで、モノによってはかなり悪い数値を出すLF-D340でさえAvgで1を下回るという、ドライブを選ばないあたりがかなり好感が持てます。中でも、BenQのDW1640で焼いたものは、2枚ともExcellent3連発、かつ、エラー値がこの中でも低めであり、JitterはMaxで7~8%台という突出した数値を残しています。プリンタブルという点が耐久性で(保存方法によっては)多少の不安を残しますが、大切に残しておきたいデータを保存するのに適したメディアと言えるのではないかと思います。【06/03/08up】
詳しいメディア情報はこちらからどうぞ。→ロットA ロットB ロットC ロットD
|
|
|
|
|
|
|
※検証データの見方 ※ |
|
|
|
1)Q-Check PI/PO Test |
|
|
|
エラー発生の計測のうち、PIはCD-RでのC1エラーに相当し、そこで訂正できなかったものをPOにて訂正します。POでも訂正できなかったエラーをPOFエラーといい、これが発生するとDVD-Videoでは動画のコマ落ちやノイズが入ったりします。また、PCデータの場合は最悪の場合読み出せないデータが出る可能性があります。グラフの青色はPIEエラー(PIエラーの数)で、赤色はPOFエラーを示します。 |
|
|
|
2)Q-Check TA Test |
|
|
|
DVDの再生信号にはT3〜T11、T14という長さの異なる10種類の信号があります。この信号ごとのJitter(時間的なばらつき)をヒストグラムで示したもので、山が細くはっきり分かれているものが良いものです。また、山の頂点が表示されている緑色の縦線にくるほど、記録品位が高いということになります(Peak Shift)。このテストは、ディスクの内周、中周、外周に分けて測定されます。なので、1メディアの計測につきグラフが3つあることになります(注:DualLayerメディアは6つ)。この結果が悪くなる原因としては、ピットが正しく記録されない、ディスクの回転のムラなどが考えられます。(参考:『WinPC』 2003年3月号p.66) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
↑とてもきれいです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
↑最内周でややPIEが高いですが、非常に優秀。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
↑非常に優秀。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
↑非常に優秀。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
↑非常に優秀。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
↑非常に優秀。Excellent3連発。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
↑非常に優秀。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
↑非常に優秀。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
↑非常に優秀。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
↑やや優秀。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
↑やや優秀。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
↑優秀。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
↑まあまあ優秀ですが、ロットA・Bとの差は歴然。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■d007GSA-2x_1(Drive:LG電子 GSA-4167B ファームウェア Ver.DL13)■ |
|
▲一覧表へ戻る▲ |
|
|
Q-Check
|
PIE(Avg) |
PIE(Max) |
POE(Avg) |
POE(Max) |
POF
|
内周 |
中周 |
外周 |
|
0.20
|
11
|
0.43
|
298
|
0
|
Excellent
|
Excellent
|
Good
|
 |
CD-DVD Speed
|
PIE(Avg)
|
PIE(Max)
|
PIF(Avg)
|
PIF(Max)
|
POF
|
Jitter(Avg)
|
Jitter(Max)
|
評価
|
 |
3.82
|
14
|
0.38
|
10
|
0
|
8.39
|
11.5
|
10
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check PI/PO Test |
|
↑ Nero CD-DVD Speed Version 4.10 ディスク品質テスト |
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check TA Test |
|
|
|
素晴らしい出来。CD-DVD Speedのグラフが騒がしく見えるのはY軸のMaxが低いため。それ程エラー値が低めにおさえられている。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■d007GSA-4x_1(Drive:LG電子 GSA-4167B ファームウェア Ver.DL13)■ |
|
▲一覧表へ戻る▲ |
|
|
Q-Check
|
PIE(Avg) |
PIE(Max) |
POE(Avg) |
POE(Max) |
POF
|
内周 |
中周 |
外周 |
|
0.18
|
10
|
0.21
|
280
|
0
|
VeryGood
|
VeryGood
|
Excellent
|
 |
CD-DVD Speed
|
PIE(Avg)
|
PIE(Max)
|
PIF(Avg)
|
PIF(Max)
|
POF
|
Jitter(Avg)
|
Jitter(Max)
|
評価
|
 |
6.18
|
30
|
3.71
|
43
|
6244
|
8.25
|
13.8
|
10
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check PI/PO Test |
|
↑ Nero CD-DVD Speed Version 4.10 ディスク品質テスト |
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check TA Test |
|
|
|
GSA-4167Bの、今度は4倍焼き。CD-DVD Speed検証でPOFを検出してますが、再生無問題だし、PI/PO Testではゼロなので特に気にしなくてもいいかと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■d007DW-4x_1(Drive:BenQ DW1640 ファームウェア Ver.BSMB)■ |
|
▲一覧表へ戻る▲ |
|
|
Q-Check
|
PIE(Avg) |
PIE(Max) |
POE(Avg) |
POE(Max) |
POF
|
内周 |
中周 |
外周 |
|
0.24
|
14
|
0.22
|
235
|
0
|
Excellent
|
Excellent
|
Excellent
|
 |
CD-DVD Speed
|
PIE(Avg)
|
PIE(Max)
|
PIF(Avg)
|
PIF(Max)
|
POF
|
Jitter(Avg)
|
Jitter(Max)
|
評価
|
 |
3.44
|
19
|
0.23
|
8
|
0
|
6.50
|
8.3
|
10
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check PI/PO Test |
|
↑ Nero CD-DVD Speed Version 4.10 ディスク品質テスト |
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check TA Test |
|
|
|
DW1640での4倍焼き。もはや言うことはありません。ほぼ完ぺきな数値です。JitterのMaxが8.3%ってすごすぎですね〜。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■d007GSA-4x_2(Drive:LG電子 GSA-4167B ファームウェア Ver.DL13)■ |
|
▲一覧表へ戻る▲ |
|
|
Q-Check
|
PIE(Avg) |
PIE(Max) |
POE(Avg) |
POE(Max) |
POF
|
内周 |
中周 |
外周 |
|
0.54
|
30
|
0.29
|
244
|
0
|
Excellent
|
Excellent
|
Excellent
|
 |
CD-DVD Speed
|
PIE(Avg)
|
PIE(Max)
|
PIF(Avg)
|
PIF(Max)
|
POF
|
Jitter(Avg)
|
Jitter(Max)
|
評価
|
 |
6.56
|
37
|
0.28
|
9
|
0
|
6.54
|
7.6
|
10
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check PI/PO Test |
|
↑ Nero CD-DVD Speed Version 4.10 ディスク品質テスト |
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check TA Test |
|
|
|
GSA-4167Bの4倍焼き2枚目です。TATestの山のとんがり具合が素晴らしく、山同士が離れている点や、きちんと頂点が緑の線上にあることが分かります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■d007ND-2x_1(Drive:NEC ND-4550A ファームウェア Ver.1.39)■ |
|
▲一覧表へ戻る▲ |
|
|
Q-Check
|
PIE(Avg) |
PIE(Max) |
POE(Avg) |
POE(Max) |
POF
|
内周 |
中周 |
外周 |
|
0.23
|
12
|
0.68
|
375
|
0
|
Good
|
Good
|
Good
|
 |
CD-DVD Speed
|
PIE(Avg)
|
PIE(Max)
|
PIF(Avg)
|
PIF(Max)
|
POF
|
Jitter(Avg)
|
Jitter(Max)
|
評価
|
 |
3.83
|
15
|
0.54
|
22
|
1720
|
7.47
|
11.3
|
8
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check PI/PO Test |
|
↑ Nero CD-DVD Speed Version 4.10 ディスク品質テスト |
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check TA Test |
|
|
|
ND-4550Aの2倍焼きです。TATestがイマイチだったため、今回の追加検証の中ではもっとも評価ポイントが低くなっています(8)が、十分優れた結果ではあります。問題ないでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■d007ND-4x_1(Drive:NEC ND-4550A ファームウェア Ver.1.39)■ |
|
▲一覧表へ戻る▲ |
|
|
Q-Check
|
PIE(Avg) |
PIE(Max) |
POE(Avg) |
POE(Max) |
POF
|
内周 |
中周 |
外周 |
|
0.18
|
12
|
0.81
|
501
|
0
|
VeryGood
|
VeryGood
|
Excellent
|
 |
CD-DVD Speed
|
PIE(Avg)
|
PIE(Max)
|
PIF(Avg)
|
PIF(Max)
|
POF
|
Jitter(Avg)
|
Jitter(Max)
|
評価
|
 |
3.03
|
11
|
0.85
|
22
|
0
|
6.87
|
10.4
|
10
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check PI/PO Test |
|
↑ Nero CD-DVD Speed Version 4.10 ディスク品質テスト |
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check TA Test |
|
|
|
ND-4550Aの4倍焼きです。問題ないでしょう。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■d007DVR-1x_1(Drive:Pioneer DVR-110 ファームウェア Ver.1.39)■ |
|
▲一覧表へ戻る▲ |
|
|
Q-Check
|
PIE(Avg) |
PIE(Max) |
POE(Avg) |
POE(Max) |
POF
|
内周 |
中周 |
外周 |
|
0.30
|
13
|
0.41
|
280
|
0
|
VeryGood
|
VeryGood
|
VeryGood
|
 |
CD-DVD Speed
|
PIE(Avg)
|
PIE(Max)
|
PIF(Avg)
|
PIF(Max)
|
POF
|
Jitter(Avg)
|
Jitter(Max)
|
評価
|
 |
7.13
|
28
|
0.81
|
19
|
0
|
7.88
|
10.8
|
10
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check PI/PO Test |
|
↑ Nero CD-DVD Speed Version 4.10 ディスク品質テスト |
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check TA Test |
|
|
|
DVR-110は、1倍速で焼くことができます。まず、1倍で焼いてみました。特に問題はなく、優れた数値でした。次の4倍焼きに比べて特に優劣は感じませんでした。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■d007DVR-4x_1(Drive:Pioneer DVR-110 ファームウェア Ver.1.39)■ |
|
▲一覧表へ戻る▲ |
|
|
Q-Check
|
PIE(Avg) |
PIE(Max) |
POE(Avg) |
POE(Max) |
POF
|
内周 |
中周 |
外周 |
|
0.20
|
11
|
0.21
|
329
|
0
|
VeryGood
|
VeryGood
|
Excellent
|
 |
CD-DVD Speed
|
PIE(Avg)
|
PIE(Max)
|
PIF(Avg)
|
PIF(Max)
|
POF
|
Jitter(Avg)
|
Jitter(Max)
|
評価
|
 |
2.90
|
12
|
0.20
|
9
|
0
|
7.05
|
10.4
|
10
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check PI/PO Test |
|
↑ Nero CD-DVD Speed Version 4.10 ディスク品質テスト |
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check TA Test |
|
|
|
続いてDVR-110の4倍焼き。エラー値は相変わらずとても低めにおさえられています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■d007USB-2x_1(Drive:Panasonic LF-P767C ファームウェア Ver.1.00)■ |
|
▲一覧表へ戻る▲ |
|
|
Q-Check
|
PIE(Avg) |
PIE(Max) |
POE(Avg) |
POE(Max) |
POF
|
内周 |
中周 |
外周 |
|
0.75
|
54
|
0.43
|
256
|
0
|
VeryGood
|
VeryGood
|
VeryGood
|
 |
CD-DVD Speed
|
PIE(Avg)
|
PIE(Max)
|
PIF(Avg)
|
PIF(Max)
|
POF
|
Jitter(Avg)
|
Jitter(Max)
|
評価
|
 |
2.90
|
12
|
0.20
|
9
|
0
|
8.46
|
9.9
|
10
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check PI/PO Test |
|
↑ Nero CD-DVD Speed Version 4.10 ディスク品質テスト |
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check TA Test |
|
|
|
USB外付けのLF-P767Cです。エラー値はこれまた低めにおさえられています。最外周で若干エラーが急増しているのが気になる程度。とても優秀。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■d007USB-2x_2(Drive:Panasonic LF-P767C ファームウェア Ver.1.00)■ |
|
▲一覧表へ戻る▲ |
|
|
Q-Check
|
PIE(Avg) |
PIE(Max) |
POE(Avg) |
POE(Max) |
POF
|
内周 |
中周 |
外周 |
|
0.45
|
54
|
0.34
|
301
|
0
|
VeryGood
|
Excellent
|
VeryGood
|
 |
CD-DVD Speed
|
PIE(Avg)
|
PIE(Max)
|
PIF(Avg)
|
PIF(Max)
|
POF
|
Jitter(Avg)
|
Jitter(Max)
|
評価
|
 |
4.57
|
15
|
0.31
|
9
|
0
|
7.88
|
9.0
|
10
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check PI/PO Test |
|
↑ Nero CD-DVD Speed Version 4.10 ディスク品質テスト |
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check TA Test |
|
|
|
USB外付けのLF-P767Cの2回目。さっきよりもさらによい数値。言うこと無しです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■d007LF-1x_1(Drive:Panasonic LF-D340 ファームウェア Ver.A127)■ |
|
▲一覧表へ戻る▲ |
|
|
Q-Check
|
PIE(Avg) |
PIE(Max) |
POE(Avg) |
POE(Max) |
POF
|
内周 |
中周 |
外周 |
|
0.54
|
22
|
0.38
|
281
|
0
|
Not Good
|
Good
|
Not Good
|
 |
CD-DVD Speed
|
PIE(Avg)
|
PIE(Max)
|
PIF(Avg)
|
PIF(Max)
|
POF
|
Jitter(Avg)
|
Jitter(Max)
|
評価
|
 |
12.28
|
44
|
0.40
|
11
|
0
|
10.04
|
12.5
|
6
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check PI/PO Test |
|
↑ Nero CD-DVD Speed Version 4.10 ディスク品質テスト |
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check TA Test |
|
|
|
最後は参考データとして、大昔のIEEE外付けドライブLF-D340。エラー値はさすがの低さを出しましたが、TATestがイマイチ。逆に言うと、昔のドライブでもこれだけまともに焼けているのは立派だと思います。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■d007LF-1x_2(Drive:Panasonic LF-D340 ファームウェア Ver.A127)■ |
|
▲一覧表へ戻る▲ |
|
|
Q-Check
|
PIE(Avg) |
PIE(Max) |
POE(Avg) |
POE(Max) |
POF
|
内周 |
中周 |
外周 |
|
0.33
|
13
|
0.52
|
342
|
0
|
Good
|
VeryGood
|
Good
|
 |
CD-DVD Speed
|
PIE(Avg)
|
PIE(Max)
|
PIF(Avg)
|
PIF(Max)
|
POF
|
Jitter(Avg)
|
Jitter(Max)
|
評価
|
 |
6.52
|
25
|
0.37
|
9
|
0
|
9.15
|
11.7
|
8
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check PI/PO Test |
|
↑ Nero CD-DVD Speed Version 4.10 ディスク品質テスト |
|
|
|
|
|
↑ PlexTools Professional V2.23 Q-Check TA Test |
|
|
|
LF-D340の2枚目。先程よりもさらに良好に焼けているような感じです。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
 |