【おまけ】オーバーバーンにおけるエラー比較。「未」は未検証。
環境:GigaRec1.4焼き(4倍速固定)。C1数値の数字の青いモノはC2検出、赤いモノはCU検出。
No. |
メーカー |
型番 |
原産 |
OEM |
容量 |
MAX |
C1 |
備 考 |
06 |
AXIA |
ACD-R PS74×5A |
日本 |
誘電 |
650 |
不明 |
5.4 |
PURE SOUND 録音用5P |
29 |
AXIA |
ACD-R M 80X10C |
日本 |
誘電 |
700 |
不明 |
9.9 |
キャンパスレーベル音楽用5P |
07 |
TDK |
CD-RXA74X5N |
日本 |
誘電 |
650 |
不明 |
10.6 |
CD-R AUDIO XA 録音用5P |
02 |
太陽誘電 |
CDR80SPYSBN |
日本 |
誘電 |
700 |
32倍 |
13.5 |
50枚入りスピンドル プリンタブル50P |
10 |
FUJIFILM |
CD-R700E |
日本 |
誘電 |
700 |
32倍 |
14.2 |
UV硬化保護膜20P |
08 |
TDK |
CDR80CMX21DEO |
日本 |
誘電 |
700 |
32倍 |
15.7 |
カラーmixノンプリンタブル20P |
19 |
三菱化学 |
SR80KM10 |
台湾 |
三菱 |
700 |
48倍 |
19.6 |
SONIC AZO 5色カラーMIX10P |
17 |
三菱化学 |
SR80KP10 |
台湾 |
三菱 |
700 |
48倍 |
41.9 |
SONIC AZO プリンタブル10P |
05 |
太陽誘電 |
CDR80WPY20SV |
日本 |
誘電 |
700 |
48倍 |
63.9 |
プリンタブル白20P |
22 |
SONY |
10CDQ80DPW |
日本 |
誘電 |
700 |
48倍 |
67.6 |
プリンタブルホワイト10P |
25 |
maxell |
CDR700.PW1P10S |
日本 |
誘電 |
700 |
32倍 |
74.5 |
プリンタブルホワイト10P |
04 |
太陽誘電 |
CDR80WTY20SV |
日本 |
誘電 |
700 |
48倍 |
86.6 |
セラミックコートThat'sロゴ入り20P |
23 |
SONY |
10CDQ80DNC |
日本 |
誘電 |
700 |
48倍 |
94.4 |
クレドールケース入り10P |
24 |
maxell |
CDR80MQ |
日本 |
誘電 |
700 |
32倍 |
98.6 |
ゴールドレーベル10P |
03 |
太陽誘電 |
CDR80SWPY20SV |
日本 |
誘電 |
700 |
48倍 |
113.4 |
プリンタブル白・銀20P |
27 |
三井化学 |
CDRT80SC-10P |
台湾 |
三井 |
700 |
24倍 |
120.3 |
COLOR MIX |
18 |
三菱化学 |
SR80KH10 |
台湾 |
三菱 |
700 |
48倍 |
128.0 |
SONIC AZO 5色colorリング10P |
28 |
imation |
CDR80ZBSRX10F |
台湾 |
CMC |
700 |
48倍 |
186.9 |
ブランド入りシルバー10P |
01 |
三井化学 |
CDRT80US-20P |
台湾 |
三井 |
700 |
24倍 |
212.9 |
アンブランデッドシルバー20P |
09 |
FUJIFILM |
CD-R700WPE |
日本 |
誘電 |
700 |
48倍 |
220.4 |
プリンタブルホワイトレーベル20P |
12 |
ダイソー |
CD-Rデータ用 |
シンガ |
P.D.S |
700 |
40倍 |
282.9 |
データ用2P |
11 |
imation |
CDR80ZPWS×20S |
台湾 |
CMC |
700 |
24倍 |
311.9 |
プリンタブルホワイト20P |
26 |
maxell |
CDR700S.1P10S |
日本 |
誘電 |
700 |
48倍 |
544.8 |
ゴールドレーベル10P |
13 |
ダイソー |
CD-R音楽用 |
シンガ |
P.D.S |
700 |
40倍 |
798.1 |
音楽用1P |
14 |
三菱化学 |
SR80GC10 |
台湾 |
三菱 |
700 |
16倍 |
未 |
SUPER AZO10P |
15 |
三菱化学 |
SR80GP10 |
台湾 |
三菱 |
700 |
16倍 |
未 |
SUPER AZO プリンタブル10P |
16 |
三菱化学 |
SR80KC10 |
台湾 |
三菱 |
700 |
48倍 |
未 |
SONIC AZO10P |
20 |
三菱化学 |
SR74AT1E |
台湾 |
三菱 |
650 |
16倍 |
未 |
SUPER AZO合金反射膜1P |
21 |
三菱化学 |
MUR80PHM5 |
台湾 |
三菱 |
700 |
不明 |
未 |
Phono-R 音楽用5P |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
検証データは上記の通り。
GigaRecでのライティングは、通常のライティングに比べてエラー数値の差が顕著に出ます。これがそのままメディアの品質となるかどうかは判断できかねますが、なかなか面白い結果となっています。
FUJIFILMのUV硬化保護膜(No.98)やTDKのカラーmixノンプリンタブル(No.78)は優秀と言っていいでしょう。グラフを見ると内側と外側でエラーが多く見られます。imationのプリンタブルホワイト(No.108)はC2のアベレージに数値が出てしまうという残念な結果に終わりました。グラフは綺麗な緑色の長方形と化してしまいました。ダイソーの音楽用(No.128)は、途中でエラーが出て最後まで計測不能でした。(04/02/22)
今回の検証で、TDKのXA 録音用(No.68)がトップに躍り出ました。値段が少々高いだけあって、ほかの環境でもさることながら品質はいいようです。なんと言ってもGigaRecで10.6というのはお見事の一言に尽きます。誘電の32倍速(No.18)は通常焼きではふるわなかったものの、GigaRecにおいて誘電の48倍速ものよりもかなり優秀でした。
ここまでのところ、上位に48倍速を押しのけて32倍速が並んでいるのは偶然なのでしょうか?数値が段違いなことから、GigaRecにおける焼き品質とメディアの対応速度には何らかの因果関係(32倍速>48倍速)があるのではないでしょうか?(04/02/28)
まずはmaxellですが、ここでも32倍速神話が生きています。48倍もの(No.258)はCUが出る有様でしたが、32倍もの(No.238 No.248)は何とか通常のレベルに収まりました。SONYはまずまずの結果。今回の中で健闘したのは三菱SONIC AZOプリンタブル(No.168)とSONIC AZOカラーMIX(No.188)。そして何と言っても初めての1桁台をたたき出したAXIA キャンパスレーベル音楽用(No.288)。C2エラーもなく、焼き品質としては素晴らしい数値です。そして現在のNo.1、AXIAのPURE SOUND録音用(No.58)。実にC1が5.4。ダイソーの16倍焼きよりも少ないエラー数です。ここまでの所、音楽用(ダイソーは除く)ものが特にいい数値を出していることが分かります。(04/03/06)
|